3.11から8年を経て いま「生きる」谷川俊太郎

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみすること
あなたと手をつなぐこと
生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと
生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ
生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎてゆくこと
生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ
生きる
谷川俊太郎
2011.3.11に東日本大震災が起きて、8年の歳月が流れました。
平成31.3.11
平成として、最後の3.11の日、東日本では昨晩から大雨の天候でした。
記憶に間違いがなければ、震災以降の3.11は、その日も含めて、雨が降ることは少なかったようですが、平成最後の今年はなにかを一掃したのでせうか。
人としての意識は、たえず前に進んでいきます。
固定観念にしばられることなく、が、わたしたちは、森羅万象の、八百万の神々の一員であることを自覚して、生かされてゐることに感謝し、日々を重ねていきませう。
すべての魂へのご冥福をお祈りいたします。
アートな書道を娯しみませんか?
〈墨娯書道教室〉
水曜クラス(18:30~20:30) 第1・3水曜
土曜クラス(10:30~12:30 14:00~16:00) 第2・4土曜
月二回
月謝:9000円
教室場所:
横浜市中区山下町112-4
ポートヴィラ元町302
中華街朱雀門隣の10階建マンション3階
新規入会募集中です!
お問い合わせ・ご入会ご希望の方は、
アトリヱ墨娯ページ
または、携帯番号080-5186-1188まで
お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。