書とは宇宙に線(意識)を注ぎ込むこと 2018.09.12墨娯游帖 今日は宇宙の日です。 画仙紙に、筆を入れるとき、 書き手の意識が、線質に表れます。 画仙紙は空間。 宇宙そのもの。 書とは、 宇宙に意識を注ぎ込む、 自己表現です。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: royu 墨娯游帖 書道, 書, 宇宙の日, 表現 コメント: 0 和暦葉月朔日参り @元町厳島神社 人生は一本の線 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL 関連記事一覧 墨娯書道会展2018 会場風景8 横浜 書道教室 書道作... 新〈書道作品 書道アート〉 こよみ日日是好日~旧暦霜月五日~ 書と書道と習字と 姫路白銀町にオープンする新店舗の壁面書 書道教室 横浜 アート書道 2019年8月墨娯書道教室日 【登録無形文化財になる書道の未来についてインタビュー】Y... ドキュメンタリー『鷺游、書に遊ぶ』配信開始しました! 書道作品展 横浜〈2018 墨娯書道會展 彩 -irod...
この記事へのコメントはありません。