墨娯游帖
書ノ作品

鎌倉芸術館~老舗蕎麦浅野屋~松竹大船撮影所跡

横浜で絵墨書を普及されてゐらっしゃる、山本翠璋先生からのご案内で、今日から鎌倉芸術館ギャラリーで開催の『國藝展』に行って参りました☆

この鎌倉芸術館、かつては松竹大船撮影所があったところ。

『國藝展』の作品群は、書道作品が大半を占めてたものの、華道、水墨画、洋画、彫刻など、多種多様な表現によるもので、刺激となる作品も多数ありました^_^

午後から東京へ向かうので、早お昼を戴きに、芸術館の直ぐ傍の老舗のお蕎麦屋 浅野屋さんに入りました。

天ぷらそばのコロモが、サックサクで美味しかったー(*゚∀゚*)

で、戦後まもなくの大船撮影所を描いた絵画が浅野屋さんの家宝とのとで、記念に1枚写真に収めさせて戴きました♪

松竹跡は、新しい発見の宝庫ですー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧